YEAH!めっちゃホリデイ。

 

3連休(わたしはちゃっかり4連休)明けの爆弾低気圧と謎の夏日で、さすがに体がおかしくなりそう。

 

3連休って、いいよね。

そもそも一週間が7日あるうちの5日は労働、2日が休暇って。バランス感覚どこで無くして来たん?とすら思うわけで。

 

毎週2日のお休みにプラスして、もっと存在感を魅せてほしいのが『国民の祝日』だ。

 

調べたところ、祝日は年間16日。

平均すると月に1回ちょっと。しかもさ、月によっては祝日が無い日とかあるじゃない。

いやあ〜さすがにこちらもバランス感覚どこに置いて来たん?となっちゃうわよね。

 

そういえば、就職活動をしてた時に友人が受けた企業のグループディスカッションで『新しい祝日を制定するなら』というお題が出て、友人チームは『2月10日でニートの日!この日は国民皆ニートなんでみんなお休み!』という結論を出した話が面白くて好きだったなと思い出した。

 

そうだそうだ。

鳴かぬなら、鳴かせてしまえホトトギス。信長マインドで勝手に祝日を作ってしまえばいいんだ。

 

まずは海の日、山の日のような"自然に感謝day"

ってもうちょっとあってもいいよね?

海、山と来たら、、空か川あたりにも勿論感謝。

 

じゃあまず『空の日』。

f:id:mizugagenki:20231109130505j:image

調べたところ日本人が初めて飛行機で飛んだのが12月19日らしい。改元で12月から祝日がなくなったことだし、空の日はストレートに12月19日に決定。

 

次に『川の日』。

漢字の形から1月11日か、11月1日がいいかな。

どっちにしよう、と考えた時に、さだちゃんが提案してくれた『ひとやすみの日』がアタマを過ぎる。

 

『ひとやすみの日』は正月ボケした頭を、文字通り一休みさせるための祝日で、一休の語呂合わせから1月9日に。

 

と、なると川の日は11月1日の方がバランスがいいかな。11月3日の文化の日との合わせ技オセロで11月2日も祝日にしちゃって、小さな秋の三連休でも精製するか。

 

あとやはり、6月に祝日がないのはどうもよろしくない。

改元によって祝日ゼロになった12月とは違い、長らく祝日が無いことを疎まれてきた6月。

長雨で、やる気も体力も出づらいこの時期に休まず働いてきた我々を讃える祝日を作ろうではないか。

と、いうわけで6月9日を『無休の日』とする。(無休なのに休むという矛盾は無視しよう)

 

まとめると、今回新たに制定された祝日は、1月から順に。。

1月9日『ひとやすみの日』

6月9日『無休の日』

11月1日『川の日』

11月2日:祝日中日により祝日

12月19日『空の日』

 

です。

 

以上、最近じわじわ更新が遅くなっている水曜担当のわたしでした。

 

 

 

I want love,or death....That's it.

 

f:id:mizugagenki:20231101083232j:image

かつて、同年代の(体感)6割が好きな映画に挙げていた、不朽の名作『LEON』。

 

先月末からそのリバイバル上映が行われる、ということで。6割側のオンナであるわたしも、仕事終わりにいそいそと新宿ピカデリーに足を運んできた。

 

ここで、ご存知ない方のために簡単なあらすじを抜粋。

f:id:mizugagenki:20231102153831j:image

(Googleって【映画名スペースあらすじ】でこんな表示になるんだね。)

 

正直、ストーリーだけ見たら展開も読みやすい凡庸な作品かもしれないけど。

それでも劇場でわたしはしっっっかり泣きじゃくり、隣にいたおじさん(他人)はわたしの100倍泣いていた。

 

じゃあ何がこの作品を名作たらしめてるのか、なんて話は、今更わたしがするまでもないくらい色んな人が語り尽くしているので、Googleで【LEONスペースレビュー】とかで調べてみたらいいと思う。

 

今日わたしが問いたいのは、レオンの生存ifの物語である。

 

"マチルダからのプレゼント"を発動せず、なんやかんやしてあの場からレオンが逃げ延びられたとしたら。

 

トニーのお店で再会の約束を果たした2人は、ニューヨークを離れて2人で新しい生活を始めるだろう。あの植木鉢を庭に植えて、その土地に根差した日々を重ねていくんだ。そしてきっと、あまり時を待たずに恋愛関係になるんだろうな、、、、というのはなんとなく想像がつく。

 

だけど、だけどさ。

 

現実的な話をしたら2人が結ばれてめでたしめでたしハッピーエンド!なんてことは絶対ないわけで。

 

作中でそれぞれの年齢は明言されていないけど、マチルダが12.3歳でレオンが30代半ばくらいだとすると、歳の差は約20歳?

 

つまり、マチルダが成人した時に、レオンは40歳ちょいか。

 

たとえ一時恋愛関係になったとしても、マチルダが心変わりするか(だってとっても魅力的ですし)、レオンが彼女を思って身を引く情景しか思い浮かばない。

 

そもそも、読み書きもロクにできないレオンは新しい街でどんな仕事ができるんだろう、、?

 

考えても考えても、レオン生存ifにおけるハッピーエンドに到達できないわたしがいる。

 

あーもう!

誰でもいいから、納得できる2人のその後をでっちあげてくれ!!!!!

 

半ば投げやりにそんなことを考える、岡山行きの新幹線なのであった。

 

BGMは勿論Shape of My Heart。

 

 

名作には名曲が必須だよね。

 

おわり。

 

 

金輪際現れない 一番星の生まれ変わり。

 

"推し活"という言葉が、トレンドを飛び越えて定番になりつつ昨今。

生身のアイドルや俳優をはじめ、2次元に2.5次元、電車にスポーツゆるキャラなど、その対象は多岐に渡る。

 

かくいうわたしも、幼少期から様々なものを推しながら生きてきた。

 

記憶に残る最初の推しは、ポケットビスケッツだ。

ウッチャンナンチャンウリナリ!!という番組から生まれた3人組グループで、ボーカルの千秋のファッション性と歌のうまさに子どもながらに憧れたのを覚えている。

当時小学生だったわたしは、健気に番組企画の署名活動に参加したり、海を渡って(というと大袈裟だけど)香川にライブに行ったり、ポケットビスケッたという育成ゲームを買ったり、と。可能な限りの推し活に勤しんでいた。

f:id:mizugagenki:20231027085627j:image

(懐かしすぎてひっくり返りそう)

 

二次元では、幽☆遊☆白書の蔵馬とスラムダンクの藤真から始まり、エヴァのアスカとカヲルくんにどハマりした記憶がある。

こう振り返ると昔は正統派美男子/美女に惹かれていたことが分かるが、現在では幽白では酎、スラダンでは水戸洋平清田信長に"推し変"をした。

余談だが、昨年行った冨樫義博展では蔵馬と酎をトレードするという、一般的には考えられない条件を自ら提示し成立させた。当時のわたしが知ったら、なんと言うだろうか。

f:id:mizugagenki:20231027090735j:image

(友人のパックから酎が現れた時は思わず六本木の中心で叫んでしまった。)

 

その他にも、ロアルド・ダールとクエンティンブレイク(児童文学作家とイラストレーター)や、アランジアロンゾ、ロドニーアラングリーンブラット(イラストレーター)や、お馴染み古畑任三郎金田一少年の事件簿SHAKALABBITSGO!GO!7188などをその時々の全力で"推して"きた。

f:id:mizugagenki:20231027093445j:image

f:id:mizugagenki:20231027092920j:image

f:id:mizugagenki:20231027092651j:image

 

そんな現在のわたしの"推し"は、ブログでも度々触れている、清水エスパルスと、sexy zoneである。

 

エスパルスはJ2(かつ大事な試合で惨敗)だし、sexy zoneは事務所がずっとざわざわしている。

 

だけどどちらもわたしにとっては必要不可欠で、彼らを応援することは"推し活"というより、もはや生活の一部である。

 

これから先、担降りするかもしれないし、推し変する可能性だってある。

 

逆に、推し側の事情で急に応援できなくなる可能性だって多分にある。

 

だからこそ、『推しは推せる時に推せ』のマインドでわたしなりの推し活をしていきたいな、と思う。

 

と、いうブログをギリギリ日曜日に書き切った、10月最後のわたしでした。

 

 

 

 

カ・ラ・ダ中に風を集めて 巻き起こせ。

 

先日誕生日を迎えて、またひとつ大人になった。

改めて、みなさんいつも本当にありがとう。

36歳のわたしもよろしくね。

 

わたしだけでなく、わたしの友人にも秋生まれ率が非常に高い話は、以前どこかでしたと思うんだけど。

その中のひとりに、お誕生日が一日違いの親友がいる。

 

彼女との出会いは、大学時代まで遡る。

 

わたし達が通っていたファッション系の大学は、1.2年生は共通過程で、3年生から専門コースを選択する制度だったんだけど、彼女とはその専門コースが一緒になった。

ただ、3年生の時はグループも違い接点がほぼがなく、なんなら、やたら黒い集団に属してギラギラしていた彼女の存在に、同級生ながらほんのりビビっていた。

その証拠に、彼女がスケボーで骨折した時にクラスで書いた寄せ書きには『早く良くなってね、お大事に!』的な。Chat Gptでも推奨しないような、ごくごく当たり障りのない一文しか書けなかった。

(スケボーで骨折、というやんちゃエピソードも今思うとじんわりウケるね。)

 

そんな彼女とわたしの距離がグッッッと近づいたのは、卒業ショーのグループが一緒になった、4年生の時。

 

前述の通り少し怖い存在であった彼女がリーダーになり、最初こそ一抹の不安を覚えたものの、すぐに宇宙の彼方に吹き飛んでいった。

 

わたし達は、とても気が合った。

来る日も来る日も遅くまで制作をしながら、色んな話をした。

 

そのほとんどが、もし〜ならどうする?というシチュエーショントークで、わたしのブログにこの手のネタが多いのは、そんな日々の影響を多分に受けているからだと推察する。

 

そして、これは本当に不思議なことなんだけど、彼女とわたしが一緒にいると、やたらとトラブルが起こる。

これは、大学を卒業してから随分と経つ今も変わらない。

 

制作の夜食にとバイト先の人が作ってくれたおにぎりの具が1人だけなかったり、

旅先では土砂崩れで電車が止まり、仕方なく乗り込もうとしたタクシーからデカすぎるムカデが出てきたり。

そうそう。つい先日も表参道で優雅にモーニングをしていた時に、ジリジリリ!と火災報知器が鳴り響き、あれよあれよと消防車3台、消防士さん20名程が集まる大騒ぎになったばかりだ。

 

なんなら、2人揃って応援している某大手芸能事務所も、彼女の誕生日に終焉を迎え、わたしの誕生日から新しい一歩を踏み出した。

 

これも我々が起こしたトラブルなのだとしたら、余りにも規模がでかすぎる。

 

これから先、物理的に距離が離れた2人が久しぶりに集合したら、この世にどんなことが起こってしまうのだろう。

 

怖くもあるし、楽しみでもある。

 

その答えをするためにも、わたしは東京行きの新幹線に乗り込むだろう。

 

 

おわり。

 

 

 

 

 

銀の龍の背に乗って。

 

本当によく分からないのだけど、『読者が増えました』の通知がやたらと(当社比)届く最近。

もしかして、わたしの書くユーモラスでマーベラスなブログが、世間にバレ始めているのだろうか。

 

今週は色々とバタバタしていて(詳しくはさだちゃんのブログを読んでね)、気がつけばもう土曜日。

 

静岡に帰っていた話や、借り暮らしのアカネッティだった話など、書き連ねたいことはそれなりにあるこだけど、どうにも筆が乗らないので、全く関係ないことを書こうと思う。

 

銀の龍の背に乗って』という中島みゆきさんの歌をご存知だろうか。

Dr.コトー診療所というヒットドラマの主題歌だったので、聞いたことがある方が大半ではないか?と思うこの曲。

 

御多分に洩れずわたし自身も聴いたことはあったけど、解像度はうんと低く、サビのフレーズからなんとなくまんが日本昔ばなしのオープニングみたいなビジュアルイメージを思い浮かべる程度に留まっていた。

f:id:mizugagenki:20231014092805j:image

(流石にもうちょっとカッコいいイメージだけど)

 

ただ、以前Twit..."X"で見かけたあるポストが、わたしのこの曲に対する興味をぐっっっと加速させることになった。

と、いうのも。この【銀の龍の背に乗る】というフレーズが、【医療用メスに指を添えている】ということを意味している、というのだ。

目からウロコが落ちると共に、己の読解力の無さを心から恥じた。

 

銀の龍の背に乗るがメス(手術)の比喩で、更にそのイメージから僻地医療を連想させるなんて、もしかして中島みゆきさんって天才なんじゃない!??!?!!と新鮮に驚いたりもした。

(ちなみに『空と君のあいだに』は犬目線の歌詞らしい。やはり天才、、?)

 

中島みゆきが手術を銀の龍の背に乗る、と例えるならば、わたしは何をどう表現するだろう。

 

例えば、我が家の趣味である"サッカー"。

 

 

【パンダと靴がKissをして】

 

 

なんてどうだろう???

 

 

と、提案したのだけれど。

全く誰からもリアクションを得られず。なんなら普通にダメ出しをされる始末。

 

分かってはいたが、わたしはまだまだ中島みゆきさんにはなれないようだ。

 

何かお題があれば考えます。

 

 

それにしても、朝ドラの蒼井優ちゃんが可愛すぎる。

 

なんか、そんなこんな。

 

なぁんもない なぁんもない。

 

なぁんもない、なぁ↑んもなああぁい。

 

テキストだけでなんの歌かわかった人は握手。

 

正解は

 

 

 

 

ソニンの『カレーライスの女』でした!

 

 

本当に、ブログネタがなぁ〜んもない!!!

 

今日美容院で髪を染めながら、『完結できないのでは、と言われているNANAガラスの仮面のストーリーを勝手に考えてみようかな♪』なんて思ったんだけど、そんなすぐに思い浮かぶはずもなく。まあこれは追い追い考えることにしようと思う。

 

そう思うと、(ほぼ)毎日ブログを書き続けている数字の人は立派だわ、本当に。

 

とりあえず今からわたしは静岡です。

 

折角平日休みを取ったのに、読みが甘くて免許更新ができず(想像以上に混んでた)出鼻を挫かれた感しかないけれど、府中の免許試験場ならピーポくんグッズ買えるしな、と。無理矢理自分に言い聞かせています。今日は都庁を見に行ったんだ。そうだそうだ。

 

f:id:mizugagenki:20231006160912j:image

(メカっぽいよね、都庁)

 

みなさまは余裕をもった行動をね!

 

良い三連休をお過ごしください。

 

 

おしまい。

 

 

 

もしもたったひとつだけ 願いが叶うなら。

 

君は、何を祈る?

.

.

.

ご存知の方もいると思うが、我が家は古い。木造二階建ての、中々にオールドスクールなアパートに住んでいる。

 

そんな我が家ではあるが、長年住んでいることもありそれなりに快適に過ごしている。

その"快適さ"の一端を担っているのは、害虫がほぼ出ない、という点にもある。

 

しかし、そんな我が家の安全が脅かされる事態が連続して発生している。

害虫界の頂点、頭文字(イニシャル)Gの来訪である。

 

幸いにもわたしが発見したそれは、既にその生涯を閉じていた。

とはいえ、死してなおソレの存在感は絶大である。

平日の我が家は、さだちゃんがいない。完全にわたしだけの空間で絶望の具現化を目の前にして、放っておくことは許されない。わたしが始末するしかないのだ。

 

そもそも、何故人類はここまでソレを恐れているのだろうか。

単純な体格差でいうと、生身の人間とゴジラくらい違う。人間がゴジラを恐れても、ゴジラが人間を恐れるのはおかしな話である。

だけど、怖いものは怖い。No reason。理屈じゃないのだ。

 

どうしたらソレに怯えずに生きていけるのだろうか。

 

まず、名前が嫌だ。やたら多い濁音、かわいくない字面。濁音を消して、半濁音に置換すると印象は大分変わるのではないか。

 

次に、見た目が受け付けない。微細は省略するが、あのビジュアルが恐ろしすぎる。

例えば、愛してやまないわんにゃんの様にふわふわしていたら。もしかしたらもう少し愛すべき存在として認識できるのではないか。

 

それから、動作パターンも恐ろしすぎる。やたら素早く地面を這い、不規則に空を飛ぶ。

某国民的アニメの坊ちゃんの様に、BGMを鳴らしながらぽてぽてっ♪と移動すれば、きっと恐怖は削がれるだろう。

 

最後に、やつらは人間にとってなんのメリットもない存在であると言わざるを得ない。

それならば、見かけたら1億、処理したら5億というご褒美をつけたらどうだろう。平気な人は勇足で処理するだろうし、苦手な我々も5億貰えるなら、、と己を奮い立たすことができるのではないか。

 

まとめると。

名前はコキプリ。

ふわふわと愛らしい体毛が身を包み、歩くときはぽてぽてっというBGMつき。その存在を見かけたら1億、処理したら5億手に入る。

 

これならわたしもソレを受け入れられるかもしれない。

 

 

ちなみに。

もし、改変できるのが一箇所だけなら皆は何を望むだろうか。

 

わたしは『人間の半径10m以内には近づけない』でファイナルアンサーだ。

 

 

おわり。