そういうことにしておけば これから先もイイ感じ。

 

先月、ルーヴル美術館展を観に行った。

お目当てはフラゴナールの名作『かんぬき』。

f:id:mizugagenki:20230516093201j:image

(これね、これ)

躍動感溢れる作品自体はもちろんのこと、わたしは『かんぬき』というタイトルもとても好きだ。

 

f:id:mizugagenki:20230516094635j:image

f:id:mizugagenki:20230516094639j:image

『閂』

こんなにも名は体を表しすぎてる漢字って、実はなかなか珍しいのでは?!!と考えると、なんだか自然とわくわくしてしまう。

 

閂以外にも、わたしのわくわく心をくすぐる漢字はいくつかある。

 

『峠』

山の上下、と書いて峠。つまりマウンテンアップ&ダウン。これも分かりやすくてとても良い。峠の派生系で、衣編に上下の『裃かみしも』もいい漢字。調べたらどちらも日本生まれの和製漢字らしい。"和製"なのに"漢"字というこの矛盾。そこも含めてなんだか愛しい。

 

『蚊』

ぶーんとなく虫だから、蚊。

そんなんありかい、感が半端ないけど分かりやすさとキャッチャーさが二重丸。

この法則でいくと、このキッズはにんべんに肺で【イ肺】ちゃんでもいいんじゃない?なんて思ったり。思わなかったり。

f:id:mizugagenki:20230517090636j:image

ハイ〜!

 

『串』

"閂"同様、見たまま漢字。

ふたつの肉を棒でぶっ刺す、それが串。

わたしはタレより塩派です、それも串。

串といえば、最近鳥貴族がじんわりマイブーム。安くてうまい、最高のエンターテイメント。実は昨日も行ってきました。ありがとう、鳥貴族。ありがとう串。そんな漢字。

 

『出汁』

急に熟語だけど、出る汁、それが出汁。

そうだよね、出汁ってそうだよね、と大納得の二字熟語。余談だけど出汁を茅乃舎に代えるだけで、上等な自炊になる気がしてる。

ふと思う。"だし汁"って"馬に乗馬"的なアレだったりするんだろうか??

 

と、なんとなくイイ漢字を列挙してみた本日。他にもなんかあったりするかしら。

 

ちなみに、散々色々書いたけど、『ココロを亡くすと書いて忙しい、だぞ!』とか、『辛いに一を足したら幸せ、だよ!』みたいな、漢字を使ってちょっとイイこと言ったろ感には、若干の抵抗があるわたしだったりする。

 

なんか、そんなかんじ。